週刊とっしーぱんち

昭和生まれのブロガーが綴る、全力脱力系雑記帳

【雰囲気ライフハック】モノを捨てやすくする秘訣。ひとつだけ紹介

こんにちはー。

あなたは、モノを捨てるの得意でしょうか? 僕は苦手です。いや、苦手でした。この方法を知るまでは。


・・・ていうほどの効果は期待できないですが、やってみるとソレっぽい効果がありそうな雰囲気ライフハック第2弾の紹介です。

今回もやりかたは簡単です。

モノを捨てる前に写真に撮っておく


これだけです。写真はスマホでOK。


捨てられないモノって、モノ自体に価値はないけど、自分の思い出が紐づいていることに価値がある気がしています。他人からするとまったく価値がないように映るんだけど本人にとってはすごく重要だったりするんですよね。


そのかわりになるのが写真を撮るという行為。写真には、その記録から思い出を呼び起こす効果があるように思います。イベントや記念で写真を撮るとかしますけど、まさにそういうことなんじゃないかと。


こうして写真という形で残しておくと、何もしないよりは5割増で捨てやすくなります。※個人の感想です。

じゃあモノの手触りとか匂いとか写真で残らない感覚があるじゃないかという懸念がありますが、あえて残さないがおすすめです。

むしろ当時の感覚を美しい思い出として残しておくことができます。思い出補正です。

というわけで、ぜひ「写真に撮ってから捨てる」を試してみてください。


いや結局写真かよ、写真オチかよと思ったそこのあなたに、ひとつだけ言わせていただきたい。








そこに気づける方は、週刊とっしーぱんちを読んでくださってる方です。いつもありがとうございます!

まだ読んでいないよという方、もう1回読んでみたいという方、雰囲気ライフハック第一回の記事はこちらです。

osio-toshimasa.hatenablog.com

では、また!

趣味は手段と目的が逆転しても楽しい

こんにちはー。

Amazonアソシエイトさんの審査を通ったけど、このまま使い続けることができる以外に何か変化があるのかな?と調べてみたら、Product Advertising API なるものが使用できるようになるみたいです。Amazon商品検索がプログラムから行えるようになるって感じですね。略してPA-APIといいます。


ちなみにこちらはPPAPです。


www.youtube.com


では、早速歌ってみよう!じゃなくて使ってみよう!ということで、解説ページをのぞいてみると、事件です。


このPA-APIというものを使う為には、Amazonさんが提供してくれているSDKというものを利用することで、素早く簡単にプログラミングすることができるのですが、対応しているプログラミング言語を見てみるとあら大変。


  • Java
  • Node.js(JavaScript)
  • Python
  • PHP


Rubyがないの!見たの!あたし見ましたのよ!と家政婦のあの方が飛び出してきちゃいそうなラインナップではないですか!?

めちゃくちゃ急いでいたら他の言語から使っちゃう方が早い説ありますが、そんなことでめげてはいけません。


なければ作ればいいじゃない!


ということで、Rubyから使えるようにただいま実装中です。そうです、これが手段と目的の逆転現象です。

しかも、試しに動作させてみたけどエラーになってしまって悪戦苦闘中です。なんなら、他の言語による実装を見たり、仕様を確認しながら問題箇所をちょこちょこ直しています。


ていうか、他の言語の実装見てるなら、そっちで実装すればいいじゃん!


という至極まっとうな事実にはもはや目を背けています。しかも、実装を進めてみるうちにあることに気づきました。

これ多分、RubyGemsにありそうだよな?RubyGemsというのはRubyの便利作品集みたいなもんです。


rubygems.org


ここでpaapiと検索します。



ありました。はい解散!


・・といいたいところですが、せっかく途中まで実装したので、オリジナル実装も完成させていきたいと思います。他の言語もみて、Rubyで作った他の人の実装もみるというもはや何がなんだかわからない状態ですが。


僕の心が瀕死寸前のなか、唯一光明があるとすれば、「実装するのが楽しい」ってことですね。他の人が作ったやつのが完成度高いし、すぐに使えるしで良いことづくしなのは間違い無いのですが、自分なりに考えて、つまずいて、すこしずつゴールに近づいて・・という行為そのものが楽しく感じています。

こんなの仕事でやってたら怒られそうな内容ですけど、趣味でやってる分にはこういう回り道って楽しいなと思った次第です。あえてカレールー使わずにカレー作るみたいな。そういう浪漫がありますよね。あるよ。そうそう(自己暗示)

というわけで、無事完成するのかどうか、ご期待ください(?

では、また!

【雰囲気ライフハック】思わず掃除したくなってしまう技。ひとつだけ紹介

おはよーございます。


あなたは掃除してますか?


いいえ、私はしてません。


私は面倒くさがりです。


多くの場合それをしません。


唐突な機械翻訳みたいな出だしですが、今回は「役に立つかは謎ですが、やってみるとライフハックっぽい気がする」という雰囲気ライフハックのご紹介です。


それがこちら


汚い部屋や埃だらけの場所を写真に撮ってみてみる

です! しかもスマホのカメラで撮るだけ。簡単!

大事なのは気持ちの持っていきかたで、僕の場合は「この写真をSNSやブログに紹介する」として撮ってみています。で、写真撮った実際の画像を見てみると



「部屋汚なっ!」


ってなります。たぶんですけど、他人に見られることを意識すると、客観的に見る意識と危機感がでてきちゃうのではないかと思っています。これを強引に呼び起こすのが写真を撮る行為になっていて、そしてカメラが客観視の代わりになってくれてるんじゃないかと。

逆に肉眼で見てる時は、都合の悪い情報を脳がフィルタリングしてくれてるんでしょうね。それぐらい、写真でみたとき、あからさまに汚く感じます。こんなんじゃルヴァンパーティ開けない!ってなります。ルヴァンパーティ開いたことないですけども。


それはさておき、この方法、簡単でおすすめなので、みなさんのお部屋、風呂場、机の上などなど試してみてほしいです。きっとうずうずして掃除したくなるとか、ならないとか・・。


では、また!

宝くじ当たったら何する問答。からのラストエリクサーいつ使うの問題

おはよーございます。

まずは、前回の記事でアンケートに答えてくださったみなさま、ありがとうございます!!この貴重な経験から学んで、これからのおじさん人生に役立てていきたいと思います!


さて、みなさんは、宝くじ当たったら何しよう・・ふふふ。みたいな妄想って一度はしたことないでしょうか?僕は最低5回はあります。妄想も趣味のうちってことで、「宝くじ1等3億円当たったら何しよう?」っていう妄想をしてみました。


仕事について

アラフォーに突入してるので、そのまま辞めても問題ない・・と思いきや、僕の場合は続けるんじゃないかなと思ってます。

理由としては、一度だけ転職経験があります。退職後、思い切って1ヶ月くらい休んでみたんですがまあ見事に堕落しました😅最初の1週間くらいはかなり充実していたのですけど、2週間経ったあたりから生活が乱れ始めてきまして。前職もそれなりの意識高い感じでやっていたつもりだったのですが、いざ仕事辞めたらもはや就職しなくてもいいかな?ぐらいのメンタルに仕上がりかけたことに危機感を覚えました。


僕はそれなりのストレスと緊張感がないと、どこまでも堕落してしまうダメ人間なので、仕事してたほうがいいみたいです。ただし年収が重要じゃなくなるので働き方とか休み方とかは変化するかもしれないですね。ああなんて贅沢。

衣食住について

洋服についてはこだわりがあまりないので、きっとそんなに変わらないですね。食生活も毎日いいもの食べるみたいなことにはならない気がしています。多少健康に気を使ってなんか少し高級そうな油とか使う気がしないでもないですけど。あんまりこだわりがないので長く続かない予感。

住居は引っ越すかもしれないですが、貧乏性なのであんまり広い家には住まないと思います。その昔、予約したホテルの部屋が使えなくて、お詫びにスイートルーム泊まることになったのですが、まあ広くて落ち着かない💦この気持ちをわかってくれる人それなりにいると信じてます。

趣味について

Apple信者なりかけの僕は、まだ持ってないApple製品ひととおり揃えてみたい。持ってないのでいうとiPad、iMac、HomePodmini、AirPodsMaxとかいうヘッドホンみたいなやつに、StudioDisplayとかいうめっちゃ高いモニタとか。あと布。Appleの布ことポリッシングクロスとか。とりあえず揃えたい。もはや揃えるのが目的みたいとこありますね。インドア系の趣味が多いので作業部屋もさらに進化させたいですね。


あとは、プロレス観戦全国の会場制覇とかしてみたいですね。美味しい食事とお酒を楽しみながら全国行脚してみたいです。未だ全国都道府県全部行ったことないんですよね。半分行ったか?行ってないかもぐらいの感じ。


海外旅行は未経験なんですが、海外のサッカー観戦はしてみたいですね。スペイン、イングランド、イタリア、ドイツ。これまた美味しい食事と共に。って食ってばっかりですけど。

ラストエリクサーいつ使うの問題

僕の生活が地味なこともあり、実は3億円使いきれない説はありそうな感じです。その分投資とか貯蓄に回せば老後も安心なんですけども。これって「ラストエリクサー問題」かなと思っていまして。


毎度ゲームの例えなんですが、ファイナルファンタジーことFFっていうゲームがあります。そこに出てくるラストエリクサーっていうアイテムがあるんですけど、味方全員のHP、MPを全回復するというめちゃ強力なアイテムなんです。強力がゆえに、「このアイテムは強力なので、大事な場面で使おう!と思っていたら、結局使わないままラスボス倒してエンディング見ちゃいがち」なんですよね。


3億円というお金が、ラストエリクサー的なアイテムと捉えると、先にバシバシ使ったら後々困りそうっていう気持ちと、勿体無いから残しておこうって気持ちそれぞれ出てくるんじゃないかなあって思ったんです。僕の場合は前者に近い気持ちで妄想してたんだと思います。逆にバシバシ使ってみるという人生もありなのかもという気持ちも出てきたり。

皆さんはどっち派とかありますかね?

ちなみに、以前は「作業部屋を進化させたい!」という妄想記事も書いています。妄想シリーズ楽しいのでまた書いていきたいですね😊

osio-toshimasa.hatenablog.com

では、また!

㊗️Amazonアソシエイト祭り ついに悲願達成🎉

おはよーございます。

先日、Amazonアソシエイトさんから連絡がきました。

Amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。

・・・



・・・



おおおおおおっ!



めっちゃ嬉しい😭

ということはですね。この世の中ですくなくとも3人がリンクを踏んで購入してくれたことになります。世界に神は3人いた。皆様本当にありがとうございます!



そして、買ってくれた皆様にお願いというか、どうしても聞きたいことがひとつだけあります。それはなにかいうと。


「なぜ買ってくれたのでしょうか?もしその時の気持ちとか動機とかあれば、何かあったら教えてくれますか?」


ということです。恥ずかしながら、今までの人生経験で、見知らぬ誰かに買ってもらうみたいな経験に乏しかったこともあり、めちゃくちゃ感動したのと同時にどうして?という気持ちもあり、わがまま承知でブログに想いを書いてみるに至りました。


もちろん、僕が一方的に知りたいだけなので、そのままスルーでも全く問題ないです。


もし答えてもいいよ、ということでしたら、このブログのコメント欄か。公開されるのに抵抗ありましたら、TwitterのDMとか


あとは、匿名で入力できるGoogleフォームにも作ってみたので、いずれかメッセージいただけると嬉しいです。

docs.google.com


改めまして、買ってくれた皆様に感謝いたします。いつか何らかの形でお返しできたらと思います。ありがとうございました!

【ハマったゲーム評価】The Last of Us Part1 ラストオブアス

The LastOfUs Part 1(PS4版)をクリアしました。めっちゃハマってあっという間に終わってしまったこのゲーム。みなさまに紹介したいと思います。遊んでみて!


はじまりは積みゲーでした

実は買った時期は2022年1月なんですが、奇跡的にPS5ゲットしてから、PS5対応ゲームを優先して遊んでいたので、ずっと積みゲーと化していました。そろそろ遊んでみようかということで夏休みに初めたらめちゃ面白くてあっという間にクリア。


注意:以降は物語の核心部分などには触れませんが、ゲームシステムや概要部分はネタバレしてしまうかもしれないので、内容含めて楽しみにしている方は以下、読み飛ばしてください。







感染者 全力ダッシュしてくる件

感染者って雑に表現すればいわゆるゾンビ的なキャラなんですけど、昔のゾンビって手を前に出して「あーあー」言いながら、ノロノロと近寄ってくるみたいなイメージあるじゃないですか?そんな昭和のゾンビ像をぶち壊す全力ダッシュで突撃してきます。並の人間より早いです。しかも暗闇の中叫びながら全力ダッシュしてくるんで、すげー怖いです。

エリーとの旅が楽しすぎてハマる

振り返ってみると物語のヒロイン、14歳の少女エリーに一番ハマってたんだと思います。基本的には彼女と一緒に困難を乗り越えながら旅をしていくのですが、エリーは道中でたくさんの会話やリアクションをしてくれます。しかもそれが、よくあるイベントシーンの会話以外にも、普通に移動している最中でも、目の前に気になったものあれば、突然話しはじめたり、唐突に口笛の練習始めたりします。衝動的に行動して、大人が気づかない些細なことにも一喜一憂する、純粋な子供のような行動と、強がりも混ざった大人びた発言とか、14歳の少女ってこんな感じかもって思える、なんともいえない愛らしさがあります。あと、たまにブチギレてめっちゃ毒吐いたりするのも個人的推しポイント高め。

適度なボリュームとストーリーでハマる

クリア後のプレイ時間をみたら、大体15時間くらいでクリアできていました。最近オープンワールド系のゲームばかりで遊んでいたこともあり、短い時間でも満足できるボリューム感がとてもよかったです。実際遊んでる最中は時間の経過というのはあまり気にならなくて、もう少ししたらやめようとしてやめられない問題が勃発するほど、軽快に進んでいきます。そしてストーリーがとても感動的です。詳しく話してしまうと面白さが削がれてしまうので詳細は割愛しますが、主人公のジョエルがおそらく40〜50歳くらいなので、アラフォー世代の僕にはブッ刺さりまくりのストーリーでした。


そして最後のシーン。もし自分ならどうする?という正解なき答えがあなたを待っています。

おじさんに優しいほどよい難易度でいい感じにハマる

ゲーム要素としては、軽い謎解き要素のあるアスレチックパートと、武器弾薬、アイテム集める探索パート、ゾンビたちや敵対する組織と戦うバトルパートがあります。それぞれのパートが明確にわかれているわけではないですが、なんかこのパート入ったっぽいな、というのがそれとなくわかるシステムで、ごく自然にそれぞれのパートを楽しめます。途中行き詰まって立ち往生してると、ここにいけ!みたいなヒントっていうかそれもう答えじゃん!的なものが表示されるので、行き詰まって挫折することなく、快適に遊べます。ちなみにぼーっと突っ立てるとエリーにめっちゃ急かされます。推せる。

おじさんゲーマなので、難易度選択をEASYにしてまったり楽しむことにしてるのですが、EASYながらもちゃんとゾンビにがぶつかれてGAMEOVERになったりするので、ほどよい緊張感が味わえるのもいい感じでした。

Google検索的まとめ:ゾンビ好き お父さん おすすめ

とりあえず娘が欲しくなります。というか娘がそこにいました。

2022年9月にリメイクされて発売されるそうです。

僕が遊んだのはPS4リマスター版なのですが、9月にPS5にリメイクされて新発売するんだとか。今から始める人でPS5持ってる人はこちらをプレイするのもいいのかもしれないですね。

【PS5】The Last of Us Part I【CEROレーティング「Z」】

【PS5】The Last of Us Part I【CEROレーティング「Z」】

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon

では、また!

paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」

paiza×はてなブログ特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」「ゲームでプログラミング力を試してみよう」
by paiza

㊗️読者数30人!読者数を昔の学校生活から想像してみた。

こんにちはー。

当ブログの読者数がついに30人になりました!おめでたい!!


そして登録してくれた皆様ありがとうございます🙏🙏🙏

30人のイメージ

30人というと学校でいえば1クラス分くらいの人数でしょうか?クラス会でみんなに向けて発表しているようなもんですね。発表慣れしてない勢の僕としては、そこそこ緊張する人数規模です。


30人って顔と名前が一致するにはちょうどいい人数ですけど、ひとりひとりをはっきりと覚えてる分、その人たちの前で発表するとなんだか緊張するみたいなところありませんか?全校生徒集めて発表する方が逆に緊張しないみたいな。これ僕だけ?ブログなので顔がわからない分まだましですが。

2倍の60人だったら・・

これがもし倍の60人までいったらどうなっちゃうんだろう、という想像をしてみると2クラス分くらいに知られているわけです。これって学校だったらかなり目立った子の部類に入りそうですよね。めっちゃ可愛いカッコいいとか、頭良いとか、スポーツできるとか面白いとか。


みんなが共感できる目立った特徴があってそれが直接関わってない人たちにも広まるくらいが60人くらいのイメージです。

100人超えるたらどうなっちゃうの?

これが100人になったらどうなるのか・・。100だと1学年分くらいありますかね?ということは、学年内で抜群の特徴や実績を持ってる人。例えば生徒会長とかは役職的なところで知名度高い人とか、あとは全国大会で良い成績を収めてるとか。


直接は知らないけど、自分でも知ってるすごいことを実現してる人が100人オーバーのイメージ。


あとは、抜群に悪いことしてる子。自分に直接被害来るかもしれないので、警戒も兼ねて知れ渡りますよね。。

素の力でも達成しそうな読者数って100くらい説(要努力)

僕の学生生活を振り返ってみると、だいぶ地味な生活を送っているので、このなかで言えば30〜60人規模の人に知られるぐらいかなあって感じです。はてなブログの読者数は登録ボタンポチっと押すだけなので、実際の交友関係より敷居は低いでしょうから、仮に2倍くらい敷居低いとしたら、読者数100人前後くらいは素の力で頑張れるかもしれないです。僕のペースだと数年後レベルの話ですけども 笑

仮に読者数 1000人を目標とするならば・・

いままで読者数増えたら、嬉しい!!やった!!っていういわばご褒美として捉えていたのですが、例えば読者数1000人目指すぞ!ってなったらどんな風に実現できるだろう?っていうことを考えると、子供時代からの経験踏まえると以下3つが当てはまりそうです。

役職や肩書きの力を借りる

僕を直接知らなくても、その肩書きがどんなものか知っている人にはすごい魅力的に写りますよね。あと権威ある人や組織から推薦を受けるとか。たとえば・・

  • なんたら資格所持
  • 会社の重役・社長、超有名企業や組織に属している人
  • 文部科学省推薦


現実的なのは資格所持してます。みたいなものでしょうか。文部科学省推薦ブログとかあったら一度は読んじゃうと思います。(そんなもんないと思いますけど)

実績の力を借りる

役職や肩書きなくてもすごい実績をくっつけると、すごい感じになりそうです(語彙力)

  • 年収
  • オリンピック出場選手やプロ選手
  • この道一筋○○年
  • こんな暮らしや生き方を実現しています。

そうなりたいという憧れとか、自分にできないことをした人ってどんな人?っていう興味が湧いてきますよね。

悪い人になる

悪い人って「目立つ」という意味ではかなり有効な手段ですよね。といっても出会い頭に人殴ったりとかお金を騙し取るような犯罪行為ではなくて(子供時代そんなん目撃したことありますが)、悪い役になるという感じ。たとえば・・


  • なんかすごいディスったりする。
  • 論理的には意外と噛み合っていて、多数の人が共感できる内容だったりする。


直接関わりたくはないけど、怖いもの見たさで見たくなるみたいなアブない魅力はあるのかもしれません。


あとは、ある物事に対してディスると、否定する人肯定する人それぞれ見にくるから盛り上がりやすいとかなんとか見た記憶はあります。ほんとかわからないですけど。

はてなブログの読者数1000人、果たして可能なのか!?

これらを踏まえて自分を振り返ってみると、役職・資格・実績・悪さ、全部大したもの持ってない問題が発生。ゼロじゃないけど中途半端な感じです。


じゃあ今のペース続ければ1000人達成するんじゃないかという気もしていて、適当に計算するとたぶん20年後くらいに達成します。ながっ!!


でもですね、めちゃくちゃ平凡な人生送ってる僕が、読者数1000人なってたら、人生でも指折りのすごいことだと思うのですよね。達成した瞬間感動で心臓に負荷かかって絶命するかも。そんな感動を味わいたいという欲求もでてきました。感動が20年後だと、先が長すぎるのでもう少し短くしたいところですが、あまりいい作戦は思いついていません。


ひとまず、何か行動を起こさねばと思い、この間Twitterアカウントの名前を改名したついでにブログのアカウント名とタイトル名を変えてみました。何回か改名して、しかもこのブログ直接変更してたので、ブログ見てた方は不審に思ったかもしれませんが、最終的には昭和に刊行されてそうなタイトル名にしました。デザインも昭和のレトロ感をもっと出したいところではあります。なにせ昭和生まれという実績がありますからねw


一瞬使っていた、「るび研」というタイトルは、Ruby用のブログ立ち上げたように使おうと思います。


性格的にもあんまり尖ったことできるでもなく、できるだけユルく、脱力しつつ、そんなブロガーでも読者数1000人達成できたらすごいんじゃないの?ってことで、これからもブログを楽しく続けていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします🙇

前回25人達成時の記事はこちらです。現状は5人増えてもめちゃ嬉しいです。1000回までに、あと194回喜べる機会があると考えると、楽しみです。

osio-toshimasa.hatenablog.com

では、また!

Heroku無料プランが廃止 代替サービスを探しました。

  • 記事変更履歴
  • 2022年11月28日・・・内容を追記しました。
  • 2022年08月28日・・・初回の記事を作成しました。

こんにちはー。

以前紹介したRailsアプリを無料で動かせるサービスHerokuさんなんですが・・

osio-toshimasa.hatenablog.com


2022年11月28日から無料サービスが廃止になるそうです😭


無料プランを使っている場合は、有料プランへの移行しないといけないですが、一番安い有料プランでも月7$。日本円にすると大体960円。


結論からいうと、練習でRailsアプリを置くだけにしてはちと高いなあ。というのが正直なところなので、Railsアプリはこのまま放置して自然消滅させることにしました。

そして、Herokuの代わりとなるサービスとしてRender.comを試して見たので、利用方法や機能制限などを追記します。

Herokuの代わりとなるサービス

アプリケーションを置くだけのいわゆるPaaSと呼ばれるサービス。かつ無料で利用できそうなものは以下のような感じでした。

このなかでも一番Herokuに近いのはRender.comでしょうか。ざっと調べた内容をまとめるとこんな感じです。

  • アプリケーションサーバにはFreePlanがついている。CPUは共有。メモリは512MB。
  • Railsアプリもそのままデプロイ可能。対応Railsバージョンは6。
  • PostgreSQLのFreePlanは、90日後にデータが削除されるという制限付き。
  • RedisのFreePlanは、再起動するとデータは失われますが、利用自体は可能(っぽい)

といった感じで、少し構成を変えれば引っ越しは可能そう。

レンタルサーバ借りて動かす

第2の選択肢として、レンタルサーバに置いて動かすというのがあります。ただこれは茨の道とはいわないまでも、なかなかのステップが必要になるのであまり推せない選択肢です。ざっくり作業工程を考えるとこんな感じ。


  • レンタルサーバ契約する。
  • サーバを立てる。サーバ用OS(Linux)の理解が必要
  • webサーバをセットアップする
  • DBをセットアップする
  • Redisをセットアップする
  • Ruby,Railsをセットアップする
  • Railsアプリを置いて動かす


まあまあの道のりですよね。。Railsアプリを動かしたかっただけなのにそれ以外の作業がほとんどを占めるという。


これを僕はモンハン現象と呼んでいます。モンスターハンターって、この装備が必要なだけなのに、この装備を集めるために他のモンスターを狩る・・ためにはこの装備を集めると効率よくて、さらに他のモンスターを狩る・・みたいな謎ループが起きるんですが、そのことを指しています。モンハンやったことないとわからない例えですみません。


まあ、それはそれで「サーバ構築するのも趣味の一環」として捉えれば、楽しい説もあります。


個人的な状況としてはWebARENA (Indigo)というレンタルサーバを使っていまして、Webサイトの練習用にWebサーバを立ててHTML置いたり、中身を色々弄ったりと遊んではいたので、こちらにセットアップするというのもひとつの手かなと思っています。1回今の環境リセットしていちから構築してみたら新鮮で面白のかも。

Mac、Windowsだけで動かす

アプリケーションを動かして楽しむだけだったら、まあサーバに置かなくても自分のPCで動かすというのがなんやかんやで安定です。ただ、ひとつ問題があります。


「たとえガラクタでも、作ったものを紹介するとなんかモチベーションがあがる」という自分的ライフハック(?)がありまして。


どこかで動かしておいてそれを紹介する、みたいなことはできないのが少し残念。残念ではありますが、これも考え方を変えて、Rubyのインストールやソースコードごとみなさんの手元で動かしてもらう、みたいなことはできるのかもしれないですね。


うーん、でもこのパターンはプログラミングに興味あるよ、とか別のモチベーションがないとそこまでやってくれなそうですよね。

ということは?どういうこと?

まだうまくまとまっていないのですが、このブログを書いているうちに、「こんなんだったらいいのかな?」みたいな妄想がまたひとつ生まれました。


それはまたの機会に書くとして、駄文かどうかに関わらず、こうして文字に起こしていくと、自分の思考が整理されて新しい着想を得たりすることもあるので、ブログっていいですよね!


ひとりでブレストしてひとりで議事録書くみたいな。そんな効能もブログにはあるのかなと思いました。


読んでる方にもなにか共感できものがあればよいのですけど、基本自分に向けて書いてしまっている時も稀によくあります。例えば以下のような記事です。

osio-toshimasa.hatenablog.com

osio-toshimasa.hatenablog.com

雑記ブログといいますか、何も考えていないといいますか。書きながら考えてしまうのが果たしていいのか悪いのわかりませんが。

行動しなかったらそんな感情も湧いてこないですから、万事OKなんだよ!きっと!!


と念じてこの記事を締めたいと思います 笑

では、また!

【残り58日】イケオジになりたいグッズ 〜Amazonアソシエイト祭〜

おはよーございます。

なんと!!新たに1件、販売実績がついていました🎉


リンクを踏んで買っていただいたかた、ありがとうございます!たくさん幸福が訪れてくださいほんとに!!🕊🕊🕊


売り方がもはや情に訴えかけてるだけ説も垣間見える当ブログなのですが、なにはともあれ残りあと1件の販売実績です。リーチです!


というわけで、なんとかしてあと1件売りたい気持ちを包み隠さずお送りする全力欲望丸出し系記事、Amazonアソシエイト祭第4弾です。


ORBIS Mr.(オルビス ミスター)

アラフォーに突入して使用するようになりました。いまは夏なのであまり気にならないのですが、秋冬となるにつれて顔面が粉拭いてくる対策として重宝してます。ちゃんとケアするなら保湿もしたほうがよいと思うのですが、いまのところ化粧水でも十分に効果を感じているのでこの化粧水一本で乗り切っています。


化粧水という分類ですけど、ジェルほどではないですが粘度が高めなのでしっとりさせたい人向きだと思います。僕は乾燥肌なのでちょうどいい感じですが、さっぱり系を求めてる方には合わないかも。

LIPPS リップス ベーススタイリングヘアオイル

最近使い始めました。寝癖がひどいのですが、風呂上がりにワンプッシュするとかなり改善しました。ふわっといい匂いがつきます。


あと、出かける前に、髪の毛がカサついているなあってときに使うと、サラサラになりつつしっとりもするので、めっちゃいいです。

ニベア デオプロダクト&ケア

においケアは年齢と共に意識が高まっていて、おでかけ前にプシューっとやります。


出勤に電車を使うので、吊り革つかまったり、隣の席に座っても不快にならなければいいなと思って使っていますが、実際自分のにおいってちゃんとはわからなかったりはします。。付けてない時は汗臭かったりするので効果はあるはず!


この商品は、わきに加えて足にもつけられるので、ものぐさの僕には嬉しいやつです。

GATSBY(ギャツビー)フェイシャルペーパー

会社に着くとわりと汗だくになるので、とりあえずこれで顔面拭くとさっぱりスッキリ爽やかになります。特にマスク周りはじっとりとして不快感MAXなのでこういうのあると嬉しいです。

イケオジになるかはわからないけど、清潔感大事!

おじさんになってくると、意識してないと不快な匂いだったりを発していそうなので、イケオジになるかはさておき清潔感は大事にしていきたいです。


では、また!・・・ってあれ?





おやおや・・





どうやら8月27日からAmazonタイムセールが始まるみたいですね????



これは買い時なんではないでしょうか??



紹介している商品以外でも、ちょうどこのタイミングで補充しておきたいなあみたいな商品ってあるかもしれないですね。



たとえば、電池とか・・



あとは、







電池とか・・



そういうのを見て回ってみてもいいかもですね。



宣伝下手くそかよ!という自分ツッコミを入れつつ、こちらの記事にも色々と商品紹介していますので、見てみてください。

osio-toshimasa.hatenablog.com

osio-toshimasa.hatenablog.com

osio-toshimasa.hatenablog.com

では、また!

アフィリエイトって良いもんだなって思った話

おはよーございます。

今回は、ブログタイトルが個人的にでた結論なんですけど、そこに至るまでの思考をつらつらと書き綴る雑談記事です。

書籍を読んで刺激をうける。

きっかけとしては、読者登録させていただいている、まつり (id:matsuri211)さんのブログで紹介されていた、5億円稼ぐ本を買ってみたところから始まりました。実際にこの本読んでみると、ブログで稼ぐための基礎というか大切なことが書かれていて、大変参考になりました。

逆にいうと、今のブログが稼ぐにふさわしくないかがわかる内容でもありました。笑

ですけども、読者にとってわかりやすく書くとかそういう部分はどんなブログであっても大事だなあと改めて思ったので、以下の点はちょっと変えてみようかと思っています。

  • タイトル名 勢いでアルファベットにしたけど読みづらいですよね・・。
  • 作者名   勢いでつけたけど読みづらいですよね・・。


そもそも稼ぐには特化ブログにするのが吉!ということも書いてあるのですが、そこはまあ今の雑記スタイルでやっていこうかと。


もし特化ブログやるとしても、その時は別ブログだったり、WordPressで自前ブログにしたりするんだと思います。今のところ全くイメージはできてないですががが。。

と、ここまでは「書籍を読む」ことで得られたことなんですが、ここである気づきを得ました。


むしろその体験こそが自分にとって重要だと思えることでした。

アフィリエイトで買ってみて

というのも、今回他のかたからのブログを通して商品を買ったのですが、とても感謝されまして。

そういえば、僕自身もブログから商品買ってもらって、死ぬほど嬉しかったりしたことを思い出しまして。

今までのように、普通に買い物してたらこんな気持ちにならなかったと思います。人に買ってもらうって、当たり前のようで、めちゃくちゃ嬉しいですよね😊




アフィリエイトって、売り手が嬉しいのはもちろんなんですが、買う方も嬉しい気分になれるんだなっていうのを体験することができました。

アフィリエイトって素敵説

もちろんなんかこう、義理とか変なしがらみでそういうことやってたらそんな感情にもならないと思うので、あくまでもちゃんと個々人が、それぞれ活動しているというのが大前提としてあるとは思うのです。



でもそんな個々の活動から、アフィリエイトという仕組みを通して、良い商品と良い体験をお互いに提供できるんだとしたら、アフィリエイトって素敵だなあと思えるようになりました。



いままでアフィリエイトで商品を売るってこと自体がまだしっくりきてなかったりしていたのもあって、今回の体験をきっかけにして、だいぶ腹落ちできました。




あー・・・ そういえば・・






まだ、Amazonさんの販売実績が1件ということがありまして・・・・






もしよかったらこちらも覗いたりしてくると・・・・

osio-toshimasa.hatenablog.com






覗いたりっていうか、できれば買っていただけると・・・・

osio-toshimasa.hatenablog.com






なんなら2回買ってくれるとすごく嬉しいなああなんて・・・






何卒よろしくお願いします!!(最後台無しにする人)

osio-toshimasa.hatenablog.com

では、また!