週刊とっしーぱんち

昭和生まれのブロガーが綴る、全力脱力系雑記帳

これから社会人になる方へちょっと届け!通勤時間が時間の無駄、というのが無駄だった変人の話

f:id:osio-toshimasa:20210328172915j:plain

おはよーございます。

通勤時間が無駄っていう話はよく聞くんですけど、僕のような変人にはそれなりに効果がありますよって話を書いておこうと思います。   今はコロナ禍ってのもあって新社会人の方でも、リモートワークだったりするんでしょうけども、これから一人暮らし始めるかたの参考になれば幸いです。ってもう遅いか💦

社会人2年目までは通勤時間15分くらいの家に住んでました。

僕が社会人になったときは、会社から自転車で15分くらいの距離にある賃貸アパートでした。ダッシュすれば10分くらいで着くくらいの。理由は近いからいいかなっていうほんとただそれだけの理由でしたね。近いってのがメリットなのは確かに間違い無くて、自由時間も確保できていたんだと思うんですけど、僕の場合は以下の理由からうまく活用できていなかったんです。それは自分という人間がイマイチであったことに起因します・・。

自分のダメなところその1:会社が近いとかえって油断する。

会社から近いと、油断してギリギリまで寝ちゃいます。。そうすると実は朝の時間を有効に活用できていないんですよね。意識高い人は朝の時間に色々してから仕事に行くのでしょうが、基本ダメ人間なのでそれができないのです。。

自分のダメなところその2:自宅にいると、自由時間が多くても有効活用できない。

帰宅後もいまいちで、移動時間が短い分早く帰れるんですけど、夕食取るにしても近所のスーパーか、コンビニ。帰宅後に時間はあるんですが、TVみたりゲームしたりでだらだらと時間を過ごしていたと思います。これまた僕の場合は時間があってもあまり有効活用できなてなかったんですよね。

自分のダメなところその3:用事がないと休日に出かけない。

仕事のある平日はこんな調子で1日が過ぎていくわけですが、休日はもっとひどくて、用事がない限りは家から出ないし、出かけるにしても自転車で行ける範囲で出かけていたので行動半径が狭くなってしまっていまいち面白みがなく、そうすると自宅でいいやってなり基本引きこもるという生活をしていました。

アパートの契約更新時に引っ越しを決意!

そんなこんなでなんの成長も変化もないまま2年が過ぎようかという時、ダメ人間なりにですね、このままじゃヤバい気がするという危機感を抱き始めまして 笑
一念発起というほどではないですけども、住んでるアパートの契約を延長せずに、新居を探すことにしました。

新居の条件

間取りとか設備の条件は最低限揃ってればOKって感じで、こだわったのは立地のところですね。今までの反省を踏まえて以下の条件を追加しました。

会社からやや離れた場所にする。

会社から近いと心が油断して結局近いメリットを活かせてなかったので、今回はそれなりに距離のあるところを選ぶことにしました。具体的には1時間以内で通勤できる場所で絞り込みました。

電車通勤を前提にする。ので駅からはあまり離れていない家を探す。

遠いといってもバス通勤や自転車通勤ではなくて、電車通勤になるような場所を選びました。 理由は少しずるいんですけど、会社からは交通費が支給されるので、電車の定期券を買っていればその範囲での移動って休日でもお金かからないんですよね。
なので、休日に立ち寄りそうだなって駅を通過するような場所を選ぶことにしました。基本的な移動は電車になるので、なるべく駅近くの物件を探すようにしましたが、その分家賃が高くなるのでこの辺が一番悩みどころでしたね。

間取りは最低限に、なんなら少し不自由なくらいでOK

広い家で、充実したおうち生活ってのも考えたんですけど、それをやっちゃうと完全に家から出なくなるだろうなってのが予想されたので、飯食って寝る分には不自由ないけど、そこまで快適でもないっていうくらいの間取りを選ぶようにしました。

新居での生活開始!

そんなこんなで決めた新居のスペックは、会社まで約45分、最寄り駅まで約10分、間取りは1Kの木造賃貸アパートだったかと思います。で、住み始めてから以下のような効果がありました。

電車移動時間を読書の時間にあてる

近くても遠くてもぎりぎりに起きるので家では有効な時間の使い方できてないんですけど、電車通勤が必須になったことで電車移動中に読書をするようになりました。当時はスマホもなかったので移動中って結構というかかなり暇なんですよね。なので暇つぶしのついでに小説読んだり、技術書読んだりしていました。今だとスマホあれば読書もできてしまいますが、当時はカバンに本を入れて読んでましたね。これはいまだに続けていて完全に習慣化してますね。

休日に出かける機会が増える

電車の定期範囲ならタダで移動できるってのを有効活用して、特に用事なくても天気いいしとりあえず出かけてみるかっていう感じで気軽に外に行くようになりました。これ自分の中ではかなり革命的な出来事で、このおかげでおいしいご飯のお店とか書店とか、あと少し休憩したくてカフェに寄ってみたりとか。いろんなお店の知識が急激に増えていったと記憶しています。繰り返しになりますが、当時はスマホもないしお店のほうもインターネットに情報を載せていなかったんですよね。あとは前から行きたいと思っていたサッカー観戦なんかも行くようになりましたね。電車を使うことで自分の行動半径が一気に広がりました。副産物として、この電車移動中でも読書したりしてましたね。

お酒飲んで帰ってもOKになった

これ地味なやつなんですけど、一応自転車だと飲酒運転は当時からNGだったと思うのですが、電車通勤ならその心配ないのって地味に嬉しかった記憶あります。ただし終電時間は気にしないといけないんですけど、まあそこまで盛り上げることってそうそうないので。

デメリット:アウトプットが多めの人には向いてないかも!

こうして書いてみると電車移動を移動手段のメインに据えたってのが大きい変化だったんだなと気づきました。鉄道会社のみなさんありがとう!って感じです😁 デメリットとしては、普段からアウトプットをメインにしてる方にとってはデメリットが多いだろうなってことですかね。電車で絵を描いたり曲作ったりはできないですからね。初めから家で色々作品作ってる方にはおすすめできない方法です。僕の場合はアウトプットするほどの才能がなくて、まずは色々なものをインプットしたかったっていうところから初めたという経緯があって、たまたまハマったって感じですね。僕と同じような属性の人の参考になれば幸いです。

では、また!