週刊とっしーぱんち

昭和生まれのブロガーが綴る、全力脱力系雑記帳

FF14 サスタシャ侵食洞と妖怪人間

おはよーございます。

前回書いた時はレベル15くらいでしたが、今は24くらいまで上がりました。さらにPSStoreで半額セールをやっていたので、まんまと術中にハマり製品版を買ってしまいましたねえ。いいんだよ。元々フリートライアル版インストール済みだったので、追加でダウンロードが行われることなく、即遊ぶことができました。変わったところといえばタイトル画面が変わったぐらいで、今まで通りでございました。で、その足で初めてのインスタンスダンジョン、サスタシャ侵食洞へ。

初心者の館で戦士の動き方を教えてもらってはいたんですが、なにぶん生身の人間と出会うのは始めてで、どうしたらいいのかわからないよ!母さん!と叫びたくなるぐらい妖怪人間ベム気味のメンタルでしたが、勇気を出してコンテンツファインダーオープン!パイルダーオンです。

参加申請を出した後でも、普通に遊べるので、あたりにいる敵にトマホーク投げる練習するなどしてして2、3分。シャキーン!!という音と共にメンバー揃ったメッセージが出現!突入ボタンを押すと別画面に切り替わりサスタシャ侵食洞へと導かれていきました。

ここから先の記憶、実はあまりありません。 覚えているのは、仲間の皆さんが繰り出す技と眩しい光。それはもう素晴らしい手際で敵を倒し、ダンジョンを進み、そしてボスらしき敵を薙ぎ倒し、浮かび出てくるcompleteの文字。僕は冒険者というより、その様子を口あんぐりしながらドタドタ走りながら見守る何かでしかありませんでした。田舎モンが都会にやってきた状態といいましょうか。あの感じはうまく例えることはできませんが、とにかく無事ダンジョン攻略!貢献全くしてなかったのにMIP推薦されてました。優しさの神々たちに感謝!!

f:id:osio-toshimasa:20210129013433j:plain:w320

エオルゼアの冒険はまだ始まったばかりだ! それでは!

FF14 初心者の館で武者修行を終える

おはよーございます😀

FF14、その後も順調にシナリオを進めていきまして、初心者の館なるコンテンツを一通り終えてきました。これがとても勉強になりまして、基本的な戦い方から始まって、僕の場合は戦士というジョブでプレイしているんですが、戦士固有の戦い方も教わりつつ、パーティを組んだ時の役割はタンクという名前で、タンクとしての基本的な動き方も実践を交えて教えてくれます。至れり尽せりか😆実社会でもこんなに丁寧なカリキュラム早々お目にかかれません‼️

さらに!それぞれの訓練を終えると装備品が報酬として貰えます❗️しかも性能高い❗️なんだこれ一流上場企業か‼️

レベル15まで上がっていれば全訓練終えることが出来るので、報酬に釣られてあっという間に訓練終了しました。

貰った報酬を一通り装備し、記念のスクリーンショットです📷

f:id:osio-toshimasa:20210120010705j:plain

‥ん? 頭装備が‥報酬に‥ない‥のか?

い‥いやでもこんなに良くしてもらってるのに、頭装備ないぐらいで何を言ってるんだ強欲が!という気持ちと、なんか頭もカッコよくしたかった思いが交錯した夜でした。いいんだよ。

Rubyでバカも休み休み言う。

おはよーございます。

Rubyの勉強シリーズ。 バカも休み休み言え!をRubyプログラムにしました。

module Training
  class Baka
    def say
      puts 'バカ'
    end
  end
end

baka = Training::Baka.new

count = 0
while count < 10
  baka.say
  sleep 1
  count += 1
end

sleepメソッドで1秒休んで10回バカと言うようにしています。 ・・・以上です。

ではでは!

次世代Twitterができるとしたら?

おはよーございます。

前回のエントリで少し触れた次世代Twitterがあるとしたらどんなものだろう?という話を少しずつ書き溜めていこうと思いますシリーズ第1回です。

BLOGはWebLogの省略形である、ということで、このカテゴリでは自分の考えやアイデアを振り返りながら記録し、またそこから新しいアイデアを生み出せればいいなと思ってはじめてみようと思います。基本は自分に向けた内容になってしまうと思いますが、記事の中で共感できる内容や僕にはない視点での意見やアイデアがあれば是非是非コメント欄に記入いただけると嬉しいです。

きっかけ

まずは、この活動を行っていこうと思ったきっかけから。 僕自身もTwitterアカウントを所持し、趣味のプロレス情報を中心にTwitter生活を満喫する一方で、少しずつ問題を感じ始めてきていました。 「とてもオープンで自由で誰とでもつながることができる」ということのメリットが 「誰でも無責任に他人を嘲笑したり欺いたり、根拠のない噂を真実として広めたり、非難する」ということにつながってしまう、という点です。 そして、その思いを決定付けてしまったのが、ずっと前に書いたこの記事の内容となります。

blog.osio-toshimasa.work

この記事では自分の行動を自制するという意味で書いたのですが、その後も著名な方が自らの命を断ってしまうというような悲しい出来事が立て続けに起こり、徐々に自身への自制だけを続けていけばそれでいいのだろうか?と感じるようになっていきます。

優しい世界の創造

と同時に、繊細で心が優しくて、自衛することよりも自分を傷つけることを選んでしまう、そういう方達に対して少しでも心の負担を軽くする、安心で安全で穏やかな気持ちで楽しめる、そんなツールがあったとしたらそれはどういうものだろうか?ということを考え始めるようになっていきました。いつ頃かははっきり覚えてはいないのですが、自分が積極的にその世界を作るとしたら、という意識に変わっていったのです。なぜ自分で?というのが実は自分でもまだよくわかってないのですが、なぜだか自分がやらなくては、という気持ちが自然と生まれていきました。コロナ禍という危機的状況で自分の中に眠っていたものが目覚めたのかもしれないですね。あとは、日本という国と日本人であることに、誇りを持っていきたいし、尊重していきたいな、という想いも歳を重ねるたびに強くなってきているのでそういうのも影響しているのかもしれません。日本のお家芸は安心、安全にあると思っているし、日本人の持っている優しい気持ちや心の機微を組む感受性の高さは素晴らしいなとも思いますし。そういった日本の良さをサービスの前面に押し出していけないかなとも思っています。もはや記憶のメモ書きなんで人に読ませる文章でもなんでもないのですが、背景や動機としては書いてきた内容にちらばめられていると思うので、一旦はこのまま残しておくことにします。何回でも編集できるのがブログの良さでもありますし。

ではでは!

今年のシュミ活 2021年編

おはよーございます。 そして、あけましておめでとうございます🎍

f:id:osio-toshimasa:20210126003851j:plain:w320

例年よりあっという間に過ぎ去った感のある2020年を終えて、2021年のシュミ活ってなんだろうなあ、とお酒飲みながらだらだら考えていたんですが、再び緊急事態宣言がどうとか言われるコロナ禍のなかで、外に出ていく目標は立てづらいなあというのが正直なところですよね。

つまり、去年のシュミ活では外に出ていく目標を立ててたんですけど、今年は真逆の目標になるのかと思いまして。家で楽しめるものが中心にしていきます。 というわけで今年も箇条書きでだらだろと。

ブログ、52本投稿する

趣味の一環で続けているこのブログ、気づけば3年目突入してるんですけど、今までの投稿数って38記事しかない!1ヶ月1本ペースぐらいでしょうか。 1週に1本ぐらいは書けるようにしていきます。

プログラミング、部品リストの作成、製作開始

去年の暮れから考えていた、ネクスTwitterを作るとしたらどんな感じ?計画。 とてつもなく長い道のりなんですけど、今年から一歩ずつ前進させていきたいですね。そのために必要な部品の一覧と製作を始めていきます。

ゲーム、オンラインゲームを遊ぶ

去年と真逆なんですけど、今年はコロナ禍にある状況であるからこそ、人と人をつなぐオンラインゲームを遊んでみようかなと思っています。 その一環でFF14を触り始めているのですが、これに限らずなにか面白いオンラインゲームがあれば積極的に遊んでみます。

プロレス観戦、サッカー観戦は配信を中心に。

これまた去年と真逆ですが、本来会場に足を運んで観戦したい気持ちが強いんですけど、今日時点での目標を立てるとすれば配信を見て愉しむのが一番適切なのかなあと。こればっかりは自分で決めることができないので、世の中の情勢を踏まえて楽しんでいきます。

1ヶ月の趣味時間をおおよそ決める

今年も家で過ごす時間が多くなるでしょうから気をつけなきゃいけないのは、どの趣味もひたすら時間使いそうなところですね。。 平日は仕事の関係上あんまり趣味の時間がなかったりするのですが、プロレスの興行なんかは平日でもガンガン入ってくるし、ゲームはそれこそ四六時中遊べてしまうし、週末はサッカーの試合があるしとなって時間が足りなくなってしまうのは間違い無いんですよね。あんまり細かく決めたくはないんですが、1ヶ月ごとに大体このぐらい遊べそう、みたいな配分を決めておいた方がいいのかなとも思いました。

ではでは!

Rubyの練習、クラスをちょっとだけ

おはよーございます。

思ったときに思ったことをやっていくブログです。 今回はRubyの練習、続きということでclassを書いてみました。

module Training

  class Wrestler
    attr_reader :name

    def initialize(name)
      @name = name
    end
  end

end

wrestlers = []
wrestlers.push(Training::Wrestler.new('タイチ'))
wrestlers.push(Training::Wrestler.new('オカダカズチカ'))
wrestlers.push(Training::Wrestler.new('内藤哲也'))
wrestlers.push(Training::Wrestler.new('棚橋弘至'))

wrestlers.each do |wrestler|
  puts wrestler.name
end

こんだけ! Rubyの文法って流れるように読める感じがすごくわかりやすくていいなあと思います。プログラム言語によっては、「変数には型がありまして数字は何々で文字は云々」みたいな前提知識ないと1行も書けないものもあるんですけど、Rubyの場合だとプログラミングしたことない方でも、特に解説なしに言わんとしてる文脈は伝わるんじゃないかなあと思うんですよね。そういうところはRubyのもつ素晴らしい価値のひとつだなと感じました。

ではでは!

FF14 始まったばかりです。

おはよーございます。

 

初めてインストールしてから、一週間くらい?経ちますけども、まだまだ序盤も序盤です。いまレベル14くらい。

 

本来はゲーム上にいる他のプレイヤーと協力しながら遊べるオンラインRPGゲームなんですけども、まだ序盤過ぎて一人で進めるクエストしかないので、今のところはオンラインRPGというよりただのRPGとして愉しんでいます😄

 

無料版なのに、レベル50だか60だかまで上がるらしいので、だいぶ遊べそうな感じですね!

 

最後にエオルゼアのキレイな夜空を貼っておきます。それでは!

f:id:osio-toshimasa:20201226135914j:image

 

 

Rubyはじめました。

おはよーございます。

先日の記事が微速前進しまして、自前のMacBookちゃんにRubyをインストールしてプログラミング界隈で有名なHelloWorldならぬ、Hello NJP Worldしてみました。

Rubyのコードはこんな感じです。

puts 'Hello NJP World!!'

m = 999
y = m * 12

puts "月額 #{m}"
puts "年額 #{y}"

なんてシンプル! で、このプログラムを実行しますと

Hello NJP World!!
月額 999円
年額 11988円

新日本プロレスワールドの1年分の金額まるわかり。電卓と変わらないではないか!という話はさておき、 Rubyの文法を覚えつつ、引き続き楽しみながらプログラミングしていきたいと思います。

プログラミング言語Ruby、はじめようとしています。

おはよーございます。

f:id:osio-toshimasa:20210126003558p:plain:w320

先日12.17に行われていたRubyWorldカンファレンスのYoutube配信にすっかり感激し、プログラミング言語Rubyに俄然興味が湧いてまいりました。

最近色々はじめてばかりでなんですが、自分の体と心の趣くままに楽しむのが趣味というものだ、ということで色々やってみたりしますです。

ちなみに感激してしまった配信はこちらです。


RubyWorld Conference 2020 日本語チャンネル

5:45:00あたりから始まるRubyOnRails作者とのインタビューが特に素晴らしかったです。

Rubyを選んだ理由は、曰く

Rubyプログラマを信用してくれる言語なのです。」 「私はRubyと恋に落ちました。」

なんてステキな理由か!!

よく日本人を最も過小評価しているのは日本人だということを聞くのですが、こうして外国の方が絶賛しているところを見ると、同じ日本人として心が揺さぶられるというか、他人事なのになんだか誇らしい気分にもなりました。Rubyという世界が、プログラマにとっての優しい世界線でいてほしいなと思います。

というわけで、早速セットアップしてみますー。

それでは、また!

モンスターハンターワールドはじめましたの話

f:id:osio-toshimasa:20200913190103j:plain:w320

おはよーございます。 というかお久しぶりでございます。

モンスターハンターワールドはじめました。

先日、PS4のゲーム「モンスターハンターワールド」を始めました。 モンスターハンターことモンハンシリーズはやったことあるんですけど、モンスターハンターポータブル2というPSPで出たゲーム以来となるので、もう10年以上前?になります。もはや初心者同然ですよね。始めた理由はシンプルにPSStoreでセールをしていたので、勢いでポチってしまったわけです。

ゆっくりプレイしながら楽しみます。

このシリーズの特徴として、クリアまでにかなりの時間を要するということは知っているので、途中で挫折しないようにブログに記録していきます。

Youtubeに動画アップしていきます。

ついでに今回のはじめての試みとして、YouTubeにも自分のプレイ動画をアップしていきます。 ゲームは映像がないとなかなか伝わらないところがあると思うので、このブログとYouTubeを見てもらえばと思います。


【1】モンスターハンターワールド:アイスボーンはじめました。