週刊とっしーぱんち

昭和生まれのブロガーが綴る、全力脱力系雑記帳

MacBookのクラムシェルモードでMacmini買ったつもり生活

以前MacMiniに買い替えようと画策していたことを記事に書きました。

osio-toshimasa.hatenablog.com

あれからしばらくしてよくよく考えてみると、今のの環境でも擬似的にMacminiの環境を試してみればいいのでは?と思い立ち、実際に数週間ほど試してみたんだぞ、という記事です。

ディスプレイだけで運用してみる

まずは、27インチの4Kディスプレイ1枚運用。結果からいうと違和感や作業しづらいといったところは今のところなし。
やり方としてはMacBookを閉じてディスプレイにHDMIケーブルつないでみるだけ。こうするとMacBook本体閉じても利用できるクラムシェルモードというものになるそうです。

MagicMouseの使用感

おうちにはなかったので、近くの家電量販店に凸。Appleコーナーにてもの欲しそうに目をぎらつかせながら触らしてもらいました。感想としては、そこまで必須じゃないかなあっていう。

マウス上のジェスチャはトラックパッドと同じことができるほどでもなく、形状も少し平くて自分の手だと少し窮屈な感じ。揃えたときのデザイン性は間違い無いんですけどね。

MagicKeyboardの使用感

同じく家電量販店にて少し触らせてもらいました。これまた気になったのがキーボードの傾斜とか入力のしやすさ。
悪いというほどではないですけども、これまた思ったよりぺったんこな感じ。

キーボード・マウスを非純正に

ひとまずマウスとキーボードは家にあったWindows用のもので代用。MacBookは閉じたままで運用することにしました。
余談ですが、キーボードはWindows用のものそのまま挿せば認識はするんですが、Mac特有のキーが認識できません。
KarabinerElementsというソフトを使って、キーの認識をカスタマイズすることで利用できるようになりました。神ソフトか。

非純正で運用した感想

2週間ぐらいですが、特別意識するわけでもなく一通りの作業はやってみたなかでメリット・デメリットぽいものを分類してみますね。真面目な感じに見えますけど、適当です。

ディスプレイ

色味が多少違うかなとも思いますが、そっちの専門性が高くないことが功を奏してか、作業には支障がありません。むしろ画面と視線が正対して作業できるメリットを改めて実感しています。いっぱいウィンドウ出しちゃいがちなので2画面あったほうが嬉しいのは事実。画面の表示領域が大きいので、これもそこまで支障はない感じ。

キーボード

使用感は、慣れたものを使っているので問題なく、Windows製だからといって特別不具合があるわけでもないので快適です。
懸案だったのはTouchID。Macのロック解除や、Storeやブラウザで記憶したパスワードを自動入力するときに指紋認証でロック解除できるのは頻度高くないとはいえ便利ではありました。

これが使えないのつら‥と思いきや、AppleWatchを装着してると自動で解除してくれることを思い出し、とりあえずAppleWatchつけてればいいかということで解消しました。

マウス

これまた使い慣れたものをそのまま使っているので、基本操作に違和感なし。とはいえトラックパッドは偉大で、よくも悪くも普通のPCになっちゃうのに少し勿体無さを感じはします。不便ではないけどね。って感じ。

結論:自分的には非純正構成で、Macminiがベターっぽい。

総合すると、ディスプレイ・マウス・キーボードは非純正構成でもそこまで違和感ないので問題なさそう。といっても、僕の場合はすでにあるやつをそのまま使えたのと、事前に動作を確認できたってのが大きいですね。

もし事前に試せないっていう環境だったら、ちゃんと動いてくれるかどうかの保証さえないので、とりあえず純正にしていたでしょう。

Macmini買ってスペックアップすると、Mac内でWindowsも動かせそうというのもあって、そうなってくるとますます非純正でも良いかなと思ったり。やるかどうかは未定ですけども。

急いではないし、今のマシンでも十分に動いてはくれているので結論変わるかもですが、一見無駄でも自分がワクワクしているうちに色々とやっておきたいよなってのを大事にしときたいですね。コスパ等々は気になりはするけど、最終的には趣味とはそういうもんだっていうね。身も蓋も無い締めでした。

では、また!

自分の強みがわかるストレングスファインダーさん

こんにちは。ブログ欲高いと言いつつ、全く更新しないとは何事だ系ブログです。

潜伏期

仕事はそこまで苛烈ではないですが、本読んだり、勉強したり、ウォーキングしたり、溜まっていた雑用を消化したり、ゲームしたりゲームしたりゲームしたりしてると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。ゲームばっかりかよ。

これを個人的には潜伏期と呼んでいるのですが、この間SNSとかブログなど発信系のの更新は止まりがちになります。

発信すること意識しすぎると、楽しめなくなる時ありませんか?ビデオ撮影しながらだと撮る方にも気を取られちゃって素直に楽しめない的な感覚。

発信する意識を持った時なりの楽しみかたもあるんですけど、一切発信する気はなくてありのままに楽しむみたいな時期も自分には時折必要に思います。

ストレングスファインダー

色々整理していたら、ふと出てきたのがこの本。

たぶん5年前くらいにやってそのまんま放置してました。どんな本かというと自分の中に眠っている強みを見つけて、仕事に生かしていきましょうみたいな。あえて弱点には触れない本に付属するコードを専用Webサイトに入力して、質問にひたすら答えていくと、上位5つの強みがわかるという感じ。

自分がでてきた強みは以下の5つ

  • 着想
  • 内省
  • 親密性
  • 学習欲
  • 自己確信

調べてみると自己確信というものは結構レア資質らしいのですが、内省と自己確信が同時に出るケースはさらに希少らしく、別に希少性高くても何も嬉しくない状況です。だって調べても出てこないし、周りにいないから参考にできない。

内省というのは簡単にいうと考えるのが好きってことですね。そして自己確信というのは、たとえ根拠がなくとも、揺るがない自身を持っている人。というか根拠がないから自信が崩れることがないと。

つまり、考えて、アイデアを出して、根拠がなくても確信的に突き進む感じってことになりますね。なにそれ危なくないか? 笑

潜伏期と紐づいたストレングスさん

振り返ってみると、最初に取り上げた話題潜伏期でやっていたことは結構自分の資質に沿った行動を無意識にしていたのかもしれないなあと改めて思ったわけです。そりゃそうか強みだもんね。ていうか大体合ってるのすげえなストレングスファインダー。すごいよストレングスファインダー。

考えるのが好きっていうのも、根拠って言われるとよくわかんないけど、なんとかなるんじゃん?っていうのも子供の頃からあったような気もしていますしね。ふわっとしていることを改めて教えてくれる感じでしょうか。ちょっとした占い気分でもやってみると面白いかも。

2023年37週目のお気持ち

先週のお気持ちをまとめただけの記事になってしまいました。どうぞお納めください。

投資は控えめに。

インデックス投資を中心に、予め設定した予算の範囲内で小規模な個別銘柄をいくつか投資する。という感じが自分的には合っていそう。個別銘柄は例え紙屑になってしまった場合でも生活に支障をきたさないことを目安に。

プログラミング系のブログ、やる気を考える

プログラミング系のブログ記事はわざわざ書かんでもAIが書いてくれるよ時代の合間ぐらいの時期だとは思うんですが、まあ単純な調べごとならAIさんのが早いですよね。そういう意味ではこの時代にどんだけの価値があんのよ小石こつーんみたいな気分に陥りがち。
後述するけど、自分というフィルターがないともうそれAIでいいじゃんループに陥るので、記事を書くというか紹介するというか。そういう方向性もありかもなと思っております。あと、実際に試したら動くやつね。これが重要だと思っています。

ブログ書き意欲はUP

一方、ブログ書く意味はあるのかといったら、これはもう自分のために意味はあるというのが絶対的に存在しているので、むしろ意欲はましています。これも前書いたけど、自分の思考、趣味、楽しい体験はAIが取って変われないもので、唯一無二だと思っているので。

広告収入とマネタイズ

入れるだけ入れてみているアドセンス広告。たまーに課金収入を得ていますが、費用はかかっていないものの、なんか邪魔感のほうが優っています。自動広告に任せているのもあるけれど、あんまりびよんびよん出てくるの鬱陶しいわりに課金されるわけでもないので、外しちゃおうかと検討中。収益を得ることを意識するならば、今の自分のスタイルにあったマネタイズというものを考え直してみようかと思う秋。

私がブログを書く理由ってただの趣味・・

・・・で終わっちゃったら短すぎますよね。何か理由と呼べるものがあるのかわからないけど、自分なりに考察してみました。

趣味とは?

趣味というとエンタメを楽しむってのがわかりやすい趣味だと思いますが、ブログ書く、Twitter(X)に書くのも趣味のひとつ。あまり気張る感じはなく、ただそのときの思いを書いてみて、皆さんから反応もらえたらそれはそれで嬉しい。

そんなことを続けているだけでございます。やっぱり大したことない理由だ。

習慣化

自分の中では習慣化されていて、楽しみがあればそれはもう趣味。歯磨きや風呂は違いますけども、4月から開始した英会話学習とか、最近調べ始めている投資とか。継続性があって持続的な行動が必要ならそれはもう趣味でよいかなと。

ブログを書くことも、続けていこうっていうより、ただ書いて、また書いて、また書いて、書かなかったりして。を繰り返していたら時間が経っていて。継続的にやっているというのは振り返ったときに初めて気づく感じ。
だから書く理由はそのときにその瞬間で変わっていくし、ゴールから逆算してやってないのですよね。

ゴール型とテーマ型

人間は大きく分けてゴール型脳とテーマ型脳というのにわけられるそうで。ゴール型脳というのはつまり野球の大谷選手にように、若いうちからしっかりゴールを決めてそこから今何をすべきか考えることができる脳。
テーマ型脳は、今やりたいことから組み立てていきながらゴールを考えて行く脳なのだそう。こちらはたぶんですけどスティーブ・ジョブスさんなんかが該当するんじゃないかと思います。

ジョブスさんは大学の時カリグラフィーにハマっていたそうですが、別にiPhone作るために学んでいたわけではなく、ただ美しいものづくりを追求して行くうちにiPhoneに到達したんだと思います。知らんけど。

テーマ型脳が綴る雑記ブログ

前にテストしたときは、僕もテーマ型脳に分類されていまして。ブログに書く理由も明確に決めているわけではなくて。でもなんとなく決めているのは、好きなものや楽しかった体験を発信して書いていこうというだけ。

その先のゴールに何があるのか考えられてはいないんですが、さらにヨボヨボになったときに自分のブログを振り返ってみて、楽しかった記事がたくさん残ってたら、笑顔になれそうかなあなんて。

つまり書くと残るから。それだけの理由なんだろうなと思います。単純か。

特別お題「わたしがブログを書く理由

Macを安く買うムーブ

前回の記事から衰えぬ物欲を鎮めるための記事、第2弾です。
今回は Mac を買うときに少しでもお得に買えないだろうかという妄想シミュレーションをしてみました。2022年の情報を基にしているので、あっけなく崩壊する可能性あり。

まず、何を買うかのおさらい。

前回のおさらいとなりますが、買うならば以下の構成

  • Macmini
  • MagicKeyboard(TouchID 搭載)
  • MagicMouse

Apple 下取りを利用する。

今使っているMacBook が下取りに出せます。試しに2023年9月4日現在で下取り額を算出してみると 33,000円でした。3年経過してるのにこの値段で下取りしてくれるとは!?買い換えるしかない。否、まだ慌てる時間じゃない。

Apple 正月初売りセールを利用する

毎年1月2日に開催される初売り。この時期に AppleStore で買い物すると、AppleGiftCard がもらえます。2022年の情報をみると、Macmini を買った場合は 12,000 円分の ApplgeGiftCard が!
これでMagicKeyboardを安く買おうそうしよう。

AppleGiftCard をキャンペーンで購入する。

直接割引にはならないけども、AppleGiftCardをコンビニで買うと、数%か還元されるキャンペーンがあったりなかったりする模様。もし今年の年末に開催されてたら買っておきたいところ。

楽天リーベイツで経由で AppleStoreへ

これも直接割引できるわけではないですが、楽天リーベイツというサイトに登録し、そこから AppleStore で買うと、価格の何%か楽天ポイントに還元。現在は 1%還元でしたが 5%還元されてたこともあるとかないとか。

お買い得っぽいムーブ

まとめると、こうなりました。

  1. 年末にコンビニでAppleGiftCard購入。還元受ける
  2. GiftCardチャージして、正月初売りセールでMacmini購入。下取り付きで値引きする。
  3. 初売りセールでゲットしたAppleGiftCardで、MagicKeyboardを購入。
  4. MagicMouseは普通に購入。

普段より¥45,000安く、そしてポイント還元がつくのは良い感じだ!結論、正月まで待つことにします。これにて物欲封印の儀、完了です。

Macが買いたくなりました。

MacBook を買い替えたい欲がむくむくと来ています。抑えられない情熱を少し冷ますためにブログに書き残しておきたいと思いました。

記事中の価格は、2023/08/27現在のAppleStoreで調べたものです。ちゃんとした価格はApple公式サイトなどでご確認ください。

我が家の MacBook さん

スペックはこんな感じ

  • 2020 年 5 月購入(3歳)
  • MacBookPro2020 13inch
  • CPU Intel Core i5 1.4GHz
  • メモリ 16G
  • ストレージ 256G
  • 価格  ¥150,000 くらい。たぶん

買い替えるのは MacBook か?

これが結構迷いポイント、Macmini の方が単純に価格が安いのです。モニターはすでにあるのでそれを使い回し。その他キーボード、マウスを Apple 純正で買い足しても、同系統の MacBook より安いのです。どんだけかっていうとこのぐらいです。

  • MacBook Air 13 inch M1 16G 256GB ¥162,800
  • MacBook Air 13 inch M2 16G 256GB ¥192,800
  • MacMini M2 16G 256GB ¥112,800
  • Magic Mouse ¥10,800
  • Magic Keyboard TouchID ¥19,800

MacMini+Keyboad+Mouse で ¥143,400 となって、M1Mac よりも ¥19,400 安いのです。M2Mac 同士で比較すると ¥39,400。AirPods 買えるぐらいのお得感。それなら最初から MacBook 買わずに MacMini でよかったじゃんかとなるのですが、MacBook が欲しかったんだ。。あと、家のデスクスペースやモニタも貧弱だったのですよね。でも今ならイケる。
ちなみに前回購入時の予算感と同じくらいにしたかったので、MacBookPro は選外です。高かったん。

MacBook さんの良いところ

振り返って、MacBook さんならではの良さ、魅力はこんなところでしょうか。

  • 持ち運べる
  • トラックパッドが良い
  • バッテリー駆動の安心感
  • 何気に素晴らしいスピーカー
  • カメラ付き
  • 外部出力すれば2画面状態にできる

意外と見逃しがちなのですが、MacBook のスピーカーはかなり良いです。専門家ではないのでカッコいい専門用語は出てきませんが、音の奥行きというか立体感がちゃんとあって感動しました。あとはノート PC なら当たり前なポイントになります。でも実用上、2画面出力は結構便利でしたね。大画面、小画面みたいな使い分けはなかなか使い勝手よいのです。

Macmini にしたときにどう代用するか

Macmini にない機能をどうしていくか、を調べたりまとめたりするとこんな感じになりました。

  • バッテリーは諦める。
  • トラックパッドは MagicMouse のジェスチャで
  • スピーカーは AirPods 運用メインで代用
  • カメラは iPhone カメラ連係で代用
  • 外部出力は、モニター増設でしか代用できないけど、今は1画面運用

実用的には1画面運用が少し気になるところではありますが、まあそこまで苦痛でもないかなあといった感じ。カメラもサウンドも代用は可能なので必要に応じて、iPhone,AirPods を出動させれば大丈夫そう。

Macmini か MacBookAir なのか

現時点では Macmini がやや優勢。なにより価格面で有利。ストレージを 512G(+¥28,000)に拡張しても、まだ安いというのが嬉しいですね。唯一の懸案といってよいのが2画面出力問題。iPad を画面代わりにできるサイドカーとかありますが、iPad 持ってないし。買うか?いや価格面の話どこいった?って話ですが。中古 iPad でもいいんかもしんないけど、モニターとしての実力はどうなんだろう?サイドカーの評判も探りつつコンビネーションを模索してみようと思います。急ぎの買い物ではないのでじっくり選びたいのと、選んでる時が MAX わくわくする感じが好きです。結局そこかなっていう話でした。

サッカーが見たくなりました夏 2023

今年もサブスクを漁ってみました。1年ぶり20回目ぐらい。サッカーが見たくなる周期がくるのですよね・・不思議。

今年はU-NEXTに

今年はどうやらU-NEXT が良さそう。

  • ラ・リーガ(スペイン)スコティッシュプレミアリーグ(スコットランド)が見れる。
  • SPOTVNOWに加入すれば、プレミアリーグ(イングランド)とセリエA(イタリア)も見れる。

てな感じで、プレミアでは三笘選手、冨安選手、遠藤航選手。リーガでは久保選手、セリエAでは鎌田選手の活躍が拝めるわけです。ありがたや。
2023.8.19追記 鎌田選手が所属するラツィオの試合がU-NEXT放映されるのかどうかは確定していないようです。最新の情報はU-NEXT さんの情報をご確認ください。

月額料金は?

U-NEXT は月額で2,189円(税込)。SPOTVNOWは月額2,000(税込)となっています。

併せて4,189円(税込)也。

と思いきや、ですよ。U-NEXTに加入すると毎月もらえる1200Pが付与されるそう。そしてこれは月額料金として利用することができると。

1200Pをそのまま月額料金支払いに当てれば、2,989円(税込)で見れちゃうと。もちろんサッカー以外のアニメ、映画、漫画いろんなコンテンツ混みなので、お得すぎるワロタ状態です。※個人の感想です。

無料期間でお試し中。

サブスクでよくあるように、初回加入31日間は無料お試し期間なので早速加入してみました。正確にいうとU-NEXTは無料。SPOTVNOWは有料でした。
初月は600Pが付与されたので、それをSPOTVNOWに当てて1,400円使っている状態。

先週開幕したプレミアリーグを早速見てみました。気になるのが見逃し配信で見れるまで数日かかる感じなのが気になる点。翌日配信ぐらいになってくれたら神サブスク確定に思いますが。ひとまずは31日利用してみて様子を色々見ようと思います。

本ページの情報は2023年8月18日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

ここ3ヶ月とお金の話

時は来た!とかいって全然来ていなかったブログへようこそ!(空元気)

久々の記事は時が止まっていたここ3ヶ月の出来事です。テーマはお金。

新 NISA を始める準備を始める。

つまり実は何も手をつけていない NISA。いい年だし、もう少しファイナンス的なものを取り入れていきたいところ。

現在マネックス証券、楽天証券を口座を持っているのでそのまま運用していきたいところですが、SBI 証券もかなり評価が高い。手数料の安さとか取り扱い銘柄の多さとかがウリなのかな?詳しい人教えて!

Twitter が X に

瞬く間に変わってしまいましたね。SNS 界的には大きなニュースだったのではないでしょうか。

使い勝手が大きく変わっているわけではないですが、TwitterBrue への加入して条件を満たすと収益が分配されるようになったのが大きいところでしょうか。条件は以下3つ

  • フォロワー数500以上
  • TwitterBlue というサブスク加入済み
  • 直近3ヶ月のインプレッションが500万以上

インプレッション500万は1月あたり平均166万。30日で割ると1日5万くらい。1日10投稿するとすれば1回あたり5000インプレッション。

参考までに僕の X アカウントは直近1ヶ月で1万5000くらいでした。1日分5万もいかない。TwitterBlue入ったら多少インプレッション増えるのかもしれないですが、全然足りないですね。。

プログラミング言語Swiftを学ぶ

せっかくApple製品に囲まれているのだからいつかやろうとしてまるでやっていなかったのがこれ。iPhone,AppleWatch,iPad,Mac向けのアプリを作る場合に習得が必要なのがSwiftという言語。

うちのMacBookさんは相変わらず元気いっぱいなので、XCodeでSwiftのサンプルプログラムをしばき倒しているところです。

今年中にMac用に1本、iPhone用に1本とアプリを作ります。なんらかの収益化目標だったりユーザからのフィードバックがあると活力になるので、年内中に公開までは行きたいですね。

個人的に一番しっくりくるのがSwift学習

率直に言えば上2つに比べて学びに対する姿勢が一番前向きに取り組めているのがこのSwift言語。人それぞれ向き不向きがありますからね。投資もSNSも対象が自分の外でしかも数が多いので疲れてしまうのか?

組み合わせの妙を楽しみたい

じゃあ他をやらないのか、っていうとそこは色々やっていきたいとは思うので、自分がしっくりくることにプラスして、投資やSNSもやっていきたいなと思うわけです。データ分析っていう点では投資もSNSも相性が良いのかな?と思ったり。ただ漫然とデータ分析しても楽しくないと思いますけども。

ほしいお金からではなく、自分の充実度をお金に変えていく感覚

お金は大事。もうこれはなくてはならない存在。だけどもほしいお金から逆算して何かを始めるより、自分が楽しめることや充実感を、どうお金に変えていくかっていうことが自分のテーマです。

ちょこちょこ食べな最近のライフなスタイル

平日は特になんですが、仕事の都合でまとまった時間を作るのがなかなか大変です。じかんは増えない以上、限られた時間を分割して楽しむようにしています。

そんなわけで、楽しめることを大体3つくらいに分けて回しています。以下はそんな3つ。

ゼルダのティアキン

ゼルダは、発売から1ヶ月経過したけどプレイ時間は35時間ぐらい。半分も過ぎてないように思います。クリアできるの秋なのでは??

最近ボリュームあるゲームをクリアするのに、余裕で季節跨ぐということもあり、結構ハード。やれば面白いんだけどどうしても間延びしちゃうのでなんか勿体無い気がしています。趣味コスパは高いですけどね。

英語

英会話をメインに学習をしています。通勤の前後20分ぐらいでは単語とリスニング。自宅では英会話レッスンみたいな感じです。

目標にしているレベルに到達するのは2年くらいかかると踏んで、急いで詰め込んで息切れするより継続力優先で。

プログラミング

ちょこちょこ再開しています。ライブラリなどの便利品は使わずに、なるべく素のままで触ることにハマっていて、HTML、CSS、Javascriptトリオは簡単に動かすには楽しい。

なおswift本を読み、Apple製品向けアプリなんかを作ってみたりしたものの、作ったものを発信するという点でいまいちであり、中断。

年間99ドル払えば、アプリ公開できるのだけど、それはそれで敷居高くて頓挫。

その他

日によってやる気が失われたりそうでもなかったりするので、アニメ見たりプロレス見たりして、適度にエンタメ補給しています。アニメだと推しの子、鬼滅、スパイファミリーとかとか。

プロレスは新日本プロレスのサブスクに入っているので、空いた時間や、流し見してりして楽しんでいます。

色んな味を愉しむがごとく

食事でひとつの味を楽しむより、色んな料理をちょこちょこ食べるみたいな感じ。歳取ってから特にそうなってきたんですが、プライベート時間の過ごし方もそんな風に変化してるのかな?と感じる日々です。

スマホの前のみんなも、PCの前のみんなもプライベート時間をちょこちょこ食べる活動、よかったらやってみてね!(誰?

では、また!

時は満ちた・・

おはよーございます。

ひっさびさの更新です。はい、更新してないだけです。みなさまお元気でしょうか?私は元気です。

ブログは自分の敷地みたいなもんですけど、デジタルデータなので、しばらく放置していても腐ったり、荒れ果てたりしないのがいいですね。

これがリアルな敷地だったら草ぼうぼうで、草むしりから始めたりするわけで再開するといっても大変ですよね。だからこそ手入れの大事さに気づけるってのはあるかもしれませんが。デジタルだと気軽にポイできちゃうんもんね。

話変わりますが、いままで何やっていたかというと、仕事の環境変化もあったり新しい習い事を始めてみたりと、自分の時間配分を見直しておりました。というわけでブログの活動も一旦停止して、ペースがつかめるまで様子見していた感じです。

いまは新しい生活スタイルに慣れてきて、時間配分も見直して、ブログ書く時間も作れそうな目処はあるので、ぼちぼち再開しておこうといった状況です。

読者のみなさま。もはや覚えてくれているかどうかも怪しいですが、これからまた、よろしくお願いします☺️

では、また!